toggle navigation ホーム 立地 ギャラリー ギャラリー 3D内見 プラン プラン 平面図・立面図 部屋設備 部屋設備 セキュリティ 構造 アクセス アクセス 周辺環境 現地案内図 物件概要 物件概要 電子パンフレット 明和グループの魅力 資料請求
STRUCTURE 長く住むことを見据えた高い品質 樹脂管材 給水・給湯管には、耐久性に優れ赤水の心配もない樹脂管を採用。メンテナンス性にも優れています。 戸境壁・間仕切壁 隣戸との騒音を遮る構造と厚みでプライバシーにも配慮しており、より過ごしやすい住空間を創り出します。※戸境壁200mm※耐火遮音乾式間仕切壁136mm タイル貼りの外観 落ち着きのある風景に溶け込んだ外観。風雨や腐食にも強い設計です。※一部タイル貼※外壁215mm~225mm 住みやすい日々を支える安心の設備 置床式構造 フロア部分には、床下に空気層を設けた置床式構造を採用。床への衝撃を緩和して階下に音が伝わりにくくなります。 複層ガラス(ペアガラス仕様) ガラスを2枚使用することで、断熱性を高め、室内を快適な温度に保ちます。また冬の時季、室外と室内の寒暖差により生じる結露も発生しにくい性質を持ちます。 セミエアタイトサッシ(T-2) 防音性の高いサッシを採用することで窓の外からの騒音を抑え、また住戸内からの音漏れも抑制し、より快適な住空間を保ちます。 信頼の技術を施した強固な構造 耐震基礎構造 地震に強い建物を造るため、地盤(支持層)まで掘削し、地盤改良(抗状柱状改良)を施した上で基礎底面の面積が大きい直接基礎を採用しました。荷重を分散させることで不同沈下に対する耐久性と耐震性を両立した堅固な基礎構造を実現しています。 ダブル配筋 主要な壁や床の鉄筋には、コンクリート中の鉄筋が二重のダブル配筋を採用し、耐久性を確保しました。 SAFETY 専有部分から共用部分まで、安心・安全のセーフティシステム 対震枠 震災時、建物のゆがみによる扉の閉じ込みのないよう、ドア枠と扉の間に隙間を設けた対震枠を採用しました。 マイコンセンサー付ガスメーター ガスの消し忘れ、大量流出、震災時などに自動で感知してガスを止めます。 各階に消火器設置 火災発生時の初期消火に有効な消火器を共用廊下に設置しました。 耐震ラッチ 震災時に吊戸棚の中身が飛び出さないよう、大きな地震を感知すると扉をロックします。※アッパーキャビネット、キッチン吊戸棚のみ ノンスリップシート バルコニーや階段など滑りやすい場所に安全確保を目的とした、耐水性滑り止めシートを設置しました。 避難ハッチ 避難階段での避難が困難な場合でもバルコニー部分に避難経路が確保されています。 指挟み防止ストッパー サッシの開け閉めの時ストッパーが当たることで、指を挟むことを防ぎます。※引き違い窓のみ 防災備蓄倉庫 防災備品などの必要な物資を保管できる場所を設置しました。 ZEH-M Oriented 環境と暮らしやすさに配慮した次世代スタンダードの省エネマンション ZEH-M(ゼッチ・マンション)Orientedとは 外壁など外皮の断熱性能を大幅に向上させ、高効率設備の導人により、室内環境の質を維持しながら大幅な省エネ (断熱性能を満たし、省エネ率(再エネ除く)20%以上削減)を実現したマンションです。 本物件は国土交通省が定める建築物省エネルギー性能表示制度「ZEH-M Oriented」に認定されております。当該認定を受けるにあたっては省エネ設備(給湯器・エアコン・キッチン洗面水栓・浴室シャワー水栓等)の採用や、断熱性能を高めるための住戸天井・住戸サッシ・壁面断熱材等による施工を実施することにより当該基準を満たしております。なお、建築物省エネルギー性能表示制度「ZEH-M Oriented」認定は本物件全住戸(及び共用部)の施工基準を満たして取得しているため、各区分所有者は将来各住戸のリフォーム等をする際、当該認定を維持するための基準を満たした設備の採用及び施工が必要となります。 「グランドコンシェルジュ世田谷アジールコート」はBELS(ベルス)による建築物の省エネ性能評価書を取得しています。 時代はZEHスタンダードへ BELS(ベルス)とは、第三者機関によって全ての建築物を対象とした、省エネルギー性能等に関する評価・表示を行う、建築物省エネルギー性能表示制度です。当マンションは高効率の省エネルギー設備と、高い断熱性能によって、住戸単位、住棟単位での一次エネルギー消費量を約20%以上削減し、省エネ性能評価書を取得しています。